02.26.01:07
[PR]
04.18.20:28
4/18 . 50cm yossy ウルトラスピードクロー
4/18 . 50cm 2820g yossy ZBC ウルトラバイブスピードクロー
5.2g JH
(今期20本目 50up)
午後からババ荒れの湖北エリアに逝くも、流石にまだ早い様子
反応が無いので南下しながら各エリアのチェック。
来週あたりから釣れそうなエリアも発見☆
反応がないまま夕方になり、風裏エリアで投げていたジグヘッドに魚の重みが!!
そのままゴリ巻いて浮かせてくると、ガリガリの50後半クラス。
しかし、浮かせたところで何故かフックオフ・・・
掛かりが甘かったかな??
そして移動後、漁港の出入り口にあるテトラのピンにジグヘッドを絡めて、リフト&フォールを繰り返していると再びバイト!!
今度はバレ無いように玉網を使用し、難なくゲットとなりました。
エリア全体に波が直撃していたので、テトラの中に避難していたのかな??
その後、急な大雨に急ぎ足での退散となりました。
そろそろ、ふるえるような大きさの魚が釣りたいです!!
タックル
DIVISION FRICTION
DVFS-600M "YOSSY CUSTOM"
6ft M FastAction MaxWt~5/8oz MaxLine~12lb
「POWER SPINNING CONCEPT」
ダイワ2500番
東レ スーパーストロング 12lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
PR
04.18.20:12
4/18 . 52cm yossy ウルトラスピードクロー
4/18 . 52cm 2720g yossy ZBC ウルトラバイブスピードクロー
1.2ozヘビテキ
前回の出撃でノーバイトという、まさかの展開^ ^;
今回は東岸はチェック程度にして、西岸メインで釣行してきました。
朝から南湖西岸のカバーというカバーをヘビテキで撃ちまくり、52と48が釣れました。
このままやり続けると50前半クラスの数は釣れそうですが、サイズアップは厳しそうな予感・・・
違う釣り方を探る為、午後からは湖西エリアを北上!!
しかしババ荒れ^^;
二本目に続く
タックル
DIVISION Crime
Razzle Dazzle 706XH (ショートグリップver)
シマノ コンクエスト201
東レ スーパーストロング25lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
04.11.20:56
4/7 . 50cm yossy バンブルシャッドNS
4/7 . 50cm 3120g yossy バンブルシャッドNS
東岸を数か所チェックするも反応は無く、夕方から湖西エリアを北上!!
ベイトの絡むエリアにて、短時間でウルトラバイブクローの3.5g JHで4様が連発。
(しかし、季節感の無い体型)
そして夕マズメ、暗くなる前にバンブルシャッドNSのリフト&フォールで、何とかオンラインの3キロクラスを追加捕獲出来ました☆
タックル
DIVISION Crime
Razzle Dazzle 706XH (ショートグリップver)
シマノ コンクエスト201
東レ スーパーストロング25lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
04.11.20:54
4/7 . 53cm yossy ウオデス乙小
4/7 . 53cm 2730g yossy ウオデス乙小
前回のレポ後、一度出ましたがMAX47止まり
アップ連続捕獲も途切れてしまいました^^;
今年は自己記録級を目標にしているので、もっとサイズを上げる為にも、釣れない事もやっていかないと・・・とは思っています。
前回の出撃で解った事は、カバーエリア(南湖東岸)の魚の種類が変わったということ。
ネストもちらほら見かけるようになり、カバーの中は産卵目的の魚に様変わり・・・
東岸のカバーの中をステージングエリアにしていたエエサイズのバスは、エリア的にも次のステップに進んだ様子。
(勿論まだロクに絡むサイズも釣れるとは思うし、水位さえあればカバー内で産卵するエエサイズも居ると思う)
今回は、朝一番から北湖西岸をメインで撃っていく事に。
ウオデスでストラクチャー際を流し、一投目で49げっと。
二投目で53が釣れました。
その後、昼過ぎまで南湖西岸でラバジとテキサスでカバー撃ちを試みるも、キャッチすることは出来ず・・・
(50前半の魚影は確認出来た)
次第に湖面が荒れ気味になり、一旦南湖東岸へ移動。
二本目に続く・・・
タックル
DIVISION Crime
Razzle Dazzle 706XH (ショートグリップver)
シマノ コンクエスト201
東レ スーパーストロング25lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
03.30.20:31
3/28 . 53cm yossy ラバージグ
3/28 . 53cm 2730g yossy ラバージグ
(コブリンヘッド5/8oz + サステキクロー)
朝10時過ぎから琵琶in
リーズエリア周辺のオープンな部分を、 5"SWIMSENKOのJHで流す。
底質の変化のあるピンスポットで太い49×2匹
そろそろカバー撃ちを見切ろうかと思っていたのですが、前日の釣果からもカバーエリア周辺はサイズを狙う上でまだはずせないと判断
一通り撃ち流すも釣れず・・・
午後からmotorくんと後輩君と合流し、午前中に49が釣れたエリアでカバー撃ち開始!!
しばらくして、レイダウンに落とし込んだジグに生命感が伝わる
フォールで喰った!!
なかなかのファイトを見せてくれたのは53cm2730g
(画像口が半開きでしたm(_ _)m)
上あごにガッツリとかかっていました☆
そして後輩君にも人生初の50cmアップがヒット!!
56cm 3920gと初めてにしては贅沢な(笑)極太サイズ!!
皆で握手をかわし、感動の名場面でした☆
自己新おめでとー!!
その後、暗くなるまで頑張りましたが、昨日のようなラッシュも無く、ノーバイトで帰路に着きました。
タックル
DIVISION Crime
Razzle Dazzle 706XH (ショートグリップver)
シマノ コンクエスト201
東レ スーパーストロング25lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。