02.24.23:07
[PR]
10.31.18:57
10/31. 53cm yossy ダイナゴン1.2oz TX
10/31. 53cm 2700g yossy ダイナゴン(IMAKATSU)
1.2oz ヘビテキ
(今期80本目 50up)
東岸で一旦仮眠するつもりでしたが、寝付けなくなったので各エリアでのチェックを開始。
例年だと、ワンドエリアに回遊の太いのがまわってきたりするのですが、今年はまだその気配が感じられない。(もしかすると、巻き物に反応しないだけかも??)
居着きの細いヤツの反応もかなり悪い。(魚影も極端に薄くなった)
逆に最近、ロクや太い体型の魚が岸から釣れているエリアは僕が知りうる限り、岬絡みのエリアでワームでの釣果情報が殆ど。
その岬絡み系の釣果もここ一週間で限りなく単発(というより殆ど釣れていない)になってきている様子で、正直狙いどころがかなり難しい。
前回、東岸のマット撃ち(パンチング)で釣った居着きの48がわりと太い体型だったので、ヘビーカバーを探して撃ち歩く事に決める。
枯れ菱藻とマットの絡むエリアでのフォーリングバイトで、なんとか良い体型の魚が捕獲出来ました。
仮眠後、再びカバー釣りのスタイルで押し通しましたが、この釣りでさえも反応は悪く、後が続かずで単発に終わりました。
状況的に・・・気温、水温、魚の動きが中途半端な感じで、エリアと釣る為に有効なルアーがいまいち絞りきれない感じでした。
もう少し晩秋らしく冷え込んでくれれば、型狙いの状況も今より良くなりそうですが、個人的に苦手な季節となってしまうんで、この先は苦労しそうな予感です^^;
タックル
DIVISION Crime
Razzle Dazzle 706XH (ショートグリップver)
シマノ コンクエスト201
東レ スーパーストロング30lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
PR
- トラックバックURLはこちら