忍者ブログ

REPORTのキーパー設定は、口閉じ尾開き計測の50cmからです。このblogに掲載されている画像及び文章の転用を一切禁止致します。
10 2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 12
RECENT ENTRY

11.19.02:10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/19/02:10

03.23.01:38

3/21. 53cm village ジョインテッドクロー


2012.  3/21. 53cm ウェイト未計測 village ジョインテッドクロー148改

前日にロクが釣れて、自分なりに解ってきたので数年ぶりに連チャン釣行(^o^;
前日から1時間位しか寝てないので体が疲れてましたが今回も仕事終わりの22時頃に琵琶湖に向け出発。

高速を下りてコンビニで休憩していると数年ぶりにWILD VERYの麦さん、隊長さんに会いしばらく昔話で雑談タイム(^-^)

30分程話をした後、解散し本命ポイント①に向かいました。

自分なりにですが本命ポイントが③有ったのですが、前日と比べて風は無いし、水位も少し減った感じ?だったので、言い訳ですが本命ポイントでのボウズ…
(><)

ちょっと一服しながら、毎年UPが取れてた場所を考えサクッとポイント移動。

本命ポイントとはシチュエーションが全然違いますが、水位や地形を考えながら流して行くと、すぐに40後半?とギリUPの春らしい魚が2本釣れたので、そのまま持続し少し流して行くと何とかUPが釣れ2時前に釣り終了。

自分の得意なシチュエーションで釣れたので、また次に繋がればと思います^^

タックル
 DIVISION Crime

Border Patroll 800M
シマノ カルカッタコンクエストDC 200
スーパーストロング 20lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。


PR

03.21.03:12

3/20.66cm village ジョインテッドクロー




2012. 3/20. 66cm  5280g  village ジョインテッドクロー148改

11.64 lb ウェイト換算

今年も春が来たので、毎年の如く仕事終わりの22時すぎから琵琶湖に向かいました。

去年も5回春にバス釣りに行きましたがショボい釣果で終了…

今年3月は13、18 、20日の23時~2時までの短時間で今回含め3回出撃しましたが、去年と同じ40~51までの数は釣れてますが(18日に一匹だけ春らしいサイズをバラし)また今年の春も数釣りで終了かと思ってましたが今回、念願のロクが釣れました(^^)v

詳細ですが、23時30分頃に一ヶ所目のポイントで40cm代を2匹釣りましたが魚体がイマイチだったのでポイント移動。

0時すぎ二ヶ所目のポイントに移動後、またすぐに40後半が釣れたのですが、微妙な(春らしい魚では無い感じ?)魚だったのでポイントに見切りを付けプチ移動。

0時30分頃、三ヶ所目に到着後の2投目にいつものアタリの『コッ』が竿先から手元に伝わったのでアワセを入れたら、ロッドからは少し重い魚かな?と感じる程度…


手元近くまで魚を寄せて見ると『ロク越えたかな!?』と思える魚がライト越しに見えた瞬間魚が走りましたが難なくハンドランディングしました。


水中から魚を上げて見るとロクを確信しましたが、メジャーもデジカメも持って来て無いので、どうしようかと悩み、夜中でしたがyossyさんにTELしました……(^o^;

0時30分すぎだったのですが、『すぐに琵琶湖に向かいます!』と有難い言葉を頂きました(o^o^o)

yossyさんと合流後、メジャーと秤とデジカメをお借りし、計測や撮影もして頂きました。

本当にいろいろとありがとうございましたm(__)m

琵琶湖では初テンポンドオーバー&自己琵琶湖サイズ更新だったので本当に嬉しく思います(^-^)

今後も自分のペースで楽しみます。


タックル
 DIVISION Crime


Border Patroll 800M
シマノ カルカッタコンクエストDC 200
スーパーストロング 20lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

03.20.18:52

3/19. 59cm motor nekosogi



2012.  3/19. 59cm  4200g  motor  nekosogi 7.5
 ロングリップ

9.259 lb ウェイト換算


詳細は下記URLをclick !!


(phat lab)


タックル
 DIVISION Crime

SCARE 605XH

シマノ スコーピオン XT1001
サンライン DAI-RIKI 20lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

03.13.04:36

3/13. 60cm motor モグラチャター



2012.  3/13. 60cm  3990g  motor  モグラモスチャターモンスター3/8oz
+デスアダー6in
(IMAKATSU)

  
ウェイト換算

詳細は下記URLをclick !!

(phat lab)


タックル
 DIVISION Crime

SCARE 605XH

シマノ スコーピオン XT1001
サンライン DAI-RIKI 20lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

03.03.19:14

3/2. 57.5cm yossy モグラチャター



2012.  3/2. 57.5cm  3060g  yossy  モグラモスチャター モンスター1/4oz
+スタッガー5in

(IMAKATSU)

2月は、あの後2回出てノーバイトの凸続き。
春のエリアで春の釣り方では、全く反応が得られませんでした。

そして、ここ最近釣れてる話を耳にするようになってきた頃あいでmotor君が10lb.over捕獲とやらかした!
テンション上がったので、motor君と二人で琵琶ナイト♪

お互いバイトはあるものの、なかなかヒットまで持ち込めず時間が過ぎる。
気分転換に投げていなかった水深50cm未満のラインにキャストし、モグチャで水面巻きさせてやると、タイミングがあったのか居着きサンがバイトしてきてくれました。

他は4様×2




今年の琵琶湖の岸釣り。

特に南湖東岸は冬らしい冬が無く、晩秋のエリアから魚のポジションの変わらないままの状態で2月を終えてしまいました。(釣れていた人ほど気付いている人も多いと思いますが、シャローでの魚影は例年になく濃かった)

しかし、一時的に活性の上がった「居着き」の話は置いといて、本当にプリを意識した魚は例年より、2週間は遅れているのでは?と個人的には思っています。

ベイト絡みの状況にしても、今年は氷魚(稚鮎幼魚)以外にも大型のワカサギが大量に発生していて、南湖の各エリア(今まで見た事の無い場所にまで)ちらほらと姿を見せています。

(ワカサギは基本的に夜に接岸する事が多いです)

現時点で横の動きに反応しやすい年になると感じているので、スコーンリグや軽めのチャターベイトなどが、よりサイズアップさせやすい春になると感じています。

その内、また以前のようにビッグベイトなどでも楽しく釣っていきたいと思います♪


タックル
 DIVISION Crime


Border Patroll 800M
ジリオン100HL
スーパーストロング 25lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

<<< PREV     NEXT >>>