忍者ブログ

REPORTのキーパー設定は、口閉じ尾開き計測の50cmからです。このblogに掲載されている画像及び文章の転用を一切禁止致します。
10 2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 12
RECENT ENTRY

11.18.19:12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/18/19:12

04.11.00:06

4/10. 52cm yossy WARP90



2012.  4/10. 52cm 2770g  yossy  WARP90
(DIVISION)

4匹目からの続き・・・ click !!

一旦昼寝後に西岸のチェックへ。
竿握らず各所で目視。

東岸と違い西岸のリーズには既にバスの姿がチラホラ確認出来ます。
水面にボーっと浮いている50クラスも居ましたが、ガリガリさんでした(サイトで釣れそうやった)

今回、ネストは確認できませんでしたが、既にテリトリーを持ち出した魚も何匹か居てました。

ただし、確認できたのはコンディションの悪い居着きの魚だけでした。

更に休憩して夕方。

再び南湖東岸へ・・・

リーズの絡む超シャローエリアのみを、WARPのクランキングで各所流す。

そしてようやくバキュームバイト!!

めっちゃ引くし^^;

水質の濁りで、手前まで寄せてもサイズが解らない。

朝の56cmで全く引かんかったので、コレは!?と夢を描きましたが、途中で突っ込みも失速し、50前半を確信w

一気にブチ抜いて捕獲成功デス。


現段階ではまだフィーディングで喰ってきている感じなので、今回はシャロークランクがサイズアップを狙う上で正解に近かったのかも?

もう少し水中の季節が進んで、魚がテリトリー意識を強く持ちだしてくれたら、得意のフナベイトの強波動クランキングで攻めてみます。



* ここ数日、琵琶湖周辺におきまして、釣り道具を狙った車上荒らしが急増しているそうです!
特に南湖東
岸の木ノ浜~矢橋までの各湖岸パーキング、南湖西岸の坂本周辺でのウェーディングエリアで被害が出ているそうですので、防犯対策等お気をつけ下さい!!


タックル
 DIVISION Crime

Razzle Dazzle NEXT 707XH

ダイワ Z2020SHL
東レ ス-パーストロング 25lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

PR

04.11.00:01

4/10. 50cm yossy ドライブクローTX


2012.  4/10. 50cm ウェイト未計測 yossy  ドライブクロー5in 1oz TX
(O.S.P)


4匹目からの続き・・・ click !!

午後になって、性懲りも無くカバー撃ちを開始。
サイズ関係なしならそこそこ釣れるのですが・・・

今年はリーズ周辺に腐らずにカバーが多く残っていたり、浮芝マットが例年よりも分厚かったりで、去年みたいにラバージクでは攻めきれません^^;

1ozテキサスで着水音を出さないようなアプローチで足下へフリップ。

ガリガリの居着タイプですが、40前半~max50までの魚が何とか3匹釣れました。

5本目に続く・・・


タックル
 DIVISION Crime

Razzle Dazzle NEXT 707XH

ダイワ Z2020SHL
東レ ス-パーストロング 25lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

04.10.23:53

4/10. 52cm yossy ドライブクロー



2012.  4/10. 52cm ウェイト未計測 yossy  ドライブクロー5in DS
(O.S.P)


3匹目からの続き・・・ click !!

流入河川の河口部の護岸際にあるレイダウン周辺を巻き物で流した後に、ダウンショットをフォローで投入したら釣れました。

4本目に続く・・・

タックル

DIVISION FRICTION

DVFS-600M "YOSSY CUSTOM"
 

6ft M FastAction MaxWt~5/8oz MaxLine~12lb
「POWER SPINNING CONCEPT」


ダイワ2500番
東レ スーパーストロング 12lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。


人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。


04.10.23:47

4/10. 56.5cm yossy WARP90




2012.  4/10. 56.5cm 3000g  yossy  WARP90
(DIVISION)

1匹目からの続き・・・ click !!

例年なら2月後半くらいからハマり出す、日中のリーズエリア周辺でのフィーディングを狙った巻き物の釣り。

今年は見事に一匹も魚の姿を拝めていない^^;
自然的な理由が左右しているのはヒシヒシと感じているけど、とにかく魚影が薄過ぎる。

去年3月、55クラスから上のサイズが好調だったカバー撃ちにしても、東岸に関していえば今年は全く駄目。

(カバー撃ちに関しては現段階では、西岸の方が反応良いし魚の体型も良い)

居着きの50クラスはこれからも釣れると思うけど、去年みたいなウェイトは出ないと思う。

今回もダメとは解りつつもカバー撃ちから開始。

全くバイトが無いので、リーズエリアの中のパラ葦シャローをWARPの速巻きでクランキング。

そして一通り撃ち流し、ようやくバキュームバイト!!
そこそこのサイズですが、この時期にしては泳ぎに元気がない^^;

一気に寄せて、ようやく今春初のリーズエリアでのバスget !!

しかし、4月中旬に入るというタイミングにも関わらず、この後もこのエリアでは反応無く終わり、改めて難しさを痛感するのでありました^^;

今年はワカサギやら稚鮎やら回遊するベイトが豊富なので、横の動きを意識したスコーンリグ、ミノー、クランク、ビッグベイト系のルアーの方が良い結果が出やすいと思います。


3本目に続く・・・


タックル
 DIVISION Crime

Razzle Dazzle NEXT 707XH

ダイワ Z2020SHL
東レ ス-パーストロング 25lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
 

04.10.23:40

4/10. 52cm yossy nekosogi



2012.  4/10. 52cm ウェイト未計測 yossy  nekosogi 7.5
ロングリップ

(phat lab)

10日が休みで用事も何もない日だったので、前日の夜からin

朝一番からメインでやるつもりだったので、夜はだらだらモードで開始したのですが、思ったよりバイトがあり、ついつい朝方近くまで頑張ってしまいました^^;

深夜の部はコレが最大で、相変わらず40前半~30後半がポロポロといった感じで、特に状況が良いとは感じずでした。

南湖西岸エリアデス

一旦寝る事にして、朝起きてみると、辺り一面の景色が濃霧で真っ白!!
このタイミングで東岸へ移動!!

2本目に続く・・・

タックル
 DIVISION Crime

Razzle Dazzle NEXT 707XH

ダイワ Z2020SHL
東レ ス-パーストロング 25lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
 


<<< PREV     NEXT >>>