忍者ブログ

REPORTのキーパー設定は、口閉じ尾開き計測の50cmからです。このblogに掲載されている画像及び文章の転用を一切禁止致します。
10 2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 12
RECENT ENTRY

11.12.19:58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/12/19:58

10.11.20:50

10/11. 50cm yossy flash-J



2012. 10/11.  50cm  ウェイト未計測  yossy   flash-J 3in
1/16oz JH


7日も強化で出ましたが、最大48のヨン様×4

11日、AM10:00くらいから琵琶in

とりあえず50前半なら一番手堅い、南湖東岸のウィードフリップ場からスタート。

7日に行った時は数は出るものの、釣れる型が大幅に落ちていた^^;
55クラスは目視出来たけど、釣る事は出来なかった。
(魚に近づき過ぎた為)

ベイトは無数のオイカワ。

水質がクリアになって、あらためて解ったけど、もう魚が隠れるウィードが無くなっていて、水質の悪化から魚影も消えつつある。

観察を続けるうちに、細いながらもこの魚を発見。

距離をとりつつ半サイトで狙ってみる事に・・・

flash-Jの水面高速巻きで、一撃捕獲できました^^

そろそろ、このエリアも季節的に終了な予感・・・

2本目に続く・・・

タックル

DIVISION FRICTION

DVFS-602M "Excalibur"
 

6.2ft M     Regular FastAction MaxWt~1oz MaxLine~16lb
「POWER SPINNING CONCEPT 2


ダイワ CALDIA 2500
東レ super strong 10 lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。


人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。


PR

10.07.23:06

10/7. 55cm motor デスアダー



2012. 10/7. 55cm  3300g  motor  デスアダーJH

詳細はコチラをclick !!
   ↓

(phat lab)

タックル

DIVISION FRICTION

DVFS-606M
 

6.6ft M Regular FastAction MaxWt~1oz MaxLine~16lb
「POWER SPINNING CONCEPT」


シマノ EXSENCE BB3000


琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。


人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。


10.07.22:51

10/6. 56.5cm ameri スタッガー



2012. 10/6. 56.5cm  3310g  ameri  スタッガー5in NS

しばらく中国へ行ってました^^;

5日に帰国し、6日は家族サービス
で、その日の晩から急遽琵琶湖へ行ける事となり
行ってきました^^

すっかり秋めいた琵琶湖にワクワクしながら現地到着
あれ??普通に雨降ってるやん^^;

想定外でしたが、まあ条件的には悪くは無いだろうと思い
各所ランガン!

一箇所目でいきなりアップサイズが掛かりましたが
喰うとは思っていなかったのでww
不意を突かれて取り込み失敗・・・orz

次のPで太めの48㎝

ここで雨が本降りになって来たのでしばらく車で待機
雨がマシになったタイミングで3箇所目へ移動

スタッガーをウィードに絡めながらゆっくり巻いてると
ヌンッ!!と来ました3キロUP♪
肉厚でこのサイズにしては鬼のように引く魚でした^^


タックル
 DIVISION Crime

Border Patroll 800M
ジリオン100HL
東レ スーパーストロング  20lb



琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。



10.02.22:15

10/2. 51cm yossy バンブルシャッド


2012.  10/2. 51cm  ウェイト未計測  バンブルシャッドNS(deps)

3匹目からの続き ←click !!

57を釣った後も、ベイトが多かったというだけの理由で水門撃ちを続けてみる事に。

このエリア一帯は、今年は極端に釣れてくる魚にウェイトが無いのですが、50後半サイズが特別多く居着いている印象。

しかし、今までの経験だと太い魚も多く、去年の春はmotorくんの後輩が56cmの4kなんて魚を出したりもしています。

しばらく撃つうちに、フォールでこいつがヒットしてきてくれました。

水門の内側も撃ちましたが40前半が3匹釣れただけでした。

その後、南湖東岸北部まで一気に北上。

夕方は菱藻エリアでカバー撃ちへ・・・

着いてすぐに対岸で釣りしていた常連の人達の1人が50後半の太いのを釣った。

もしかしたらロクマル近かったかも!?

その直後に50前半サイズを菱藻の上まで抜きあげたのですが、水中の捨てラインに絡んだのもあり、ランディング失敗に終わりました(> <)


夕マズメで終了。


タックル
 DIVISION Crime

Razzle Dazzle NEXT 707XH


ダイワ ジリオン100HL
東レ ス-パーストロング 25lb


琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。



10.02.20:55

10/2. 57cm yossy バンブルシャッド



2012. 10/2. 57cm  2170g   yossy  バンブルシャッドNS(deps)

2匹目からの続き ←click !!

南湖東岸エリアにて、湖岸道路沿いの水門の壁で釣れました。
(水門周りにベイトが多かったので)

居着きのガリガリさんでした。

4本目に続く・・・


タックル
 DIVISION Crime

Razzle Dazzle NEXT 707XH


ダイワ ジリオン100HL
東レ ス-パーストロング 25lb


琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

GyoNetBlog ランキングバナー
ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

人気ブログランキングへ
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。




<<< PREV     NEXT >>>