11.10.02:07
[PR]
12.02.07:03
12/1. 50.5cm ameri ハッチェリートラウト
2012. 12/1. 50.5cm ウェイト未計測 ameri ハッチェリートラウト
土曜日の晩~短時間で行ってきました
かなり寒くなるとの予報でしたが・・
マジで寒かったです^^;
おまけに雨まで降ってきて風も強い
個人的には今期最大のタフコンディションの予感ww
東岸1カ所目、さすがに人っ子一人居ないので
ゆっくりと集中して釣り開始!
予想に反して4バイト
しかしついばむ程度のショートバイトばかりで
結局全てノラズで北へ移動
予想通りのババ荒れ状態
居れば確実に喰うラインは把握済みなんで気にせずキャスト!
で、やっぱり居ましたアップさん♪
下顎にクランクが付いたままの魚でした
南下して3カ所目で48㌢と46㌢
更に下って最後のPでまた48㌢と30UP
終わってみれば、それなりに釣れてくれた釣行でした^^
タックル
GriT Design
バサルト711H
コンクエスト201DC
ナイロン 20lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい
PR
11.25.22:10
11/25. 55cm yossy モグラチャター
2012. 11/25. 55cm 2790g yossy モグラチャターモンスター1/4oz
+ バンブルシャッド
23時頃に南湖東岸in
当初、翌日昼(日曜)の短時間で釣行するつもりでしたが・・・
琵琶inした様子のアメリくんから、
「待ってますよ」
「場所取り完了」
次々と届く「肉食系」なメール内容に、思わず出撃を約束w
これからの時期の回遊狙いは、ロッドのガイドが氷結したりする中、一晩やってノーバイトとか1バイトとかも平気で有りうるので、複数人でやると辛い気持ちを紛らわせることが出来るw
お互いにメリットはある(爆)
それに、divisionあつとくんも、前日の朝方に50up×4本をnekosogiで釣ってる様子
http://ameblo.jp/going-tweety/entry-11411854576.html
東岸一カ所目
あきらかに水温が下がりまくってる^^;
先にやっていたアメリくんも1バイトしか無いらしいが、とりあえずベイト+ウィード+バスの魚影の濃さは、東岸では現在一番良いと感じるエリアなので、粘ってみることに。
しかしノーバイト。
東岸二カ所目へ・・・
僕の得意だったエリア。
(最近行かなくなっていた)
釣れるラインも把握出来ているので、まずはモグチャからスタート。
数投するが反応が無いので、nekosogiにチェンジ!
その一投目で、大型特有のバイト!!
しかし、掛かりが甘かった様子で首を振られてはずされる(> <)
ウェイトがありそうな感じやっただけに残念^ ^;
東岸三カ所目は素通りし、遥かかなたの4カ所目へ。
北湖某所は強風が直撃していてババ荒れです^^;
「釣りをしよう !」と、誰も思えない様な状況
その湖面を見た、アメリくんの第一声は「釣れそう!」
てっきり「止めときましょう !」かと思っていただけに、びっくりでしたw
そしてマジで釣ってましたwww
http://deltaforce2.blog.shinobi.jp/Entry/823/
その後、アメリくんは帰宅で僕は就寝。
朝起きて、最近調子の良いマンメイドストラクチャーの際で、モグチャをリフト&フォールさせていたらこの魚が釣れました^^
タックル
DIVISION Crime
Border Patroll 800M NEXT
ダイワ ジリオン 100HL
東レ スーパーストロング 20lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
11.25.22:03
11/25. 51cm ameri ハッチェリートラウト
2012. 11/25. 51cm 2620g ameri ハッチェリートラウト
世間は3連休ですが土曜は仕事だったので
土曜晩~行ってきました
yossyさんも出撃予定との事だったので
合流予定の時間までの間、前回までのエリアを流す事に・・
しかし事前の情報では前日はかなり荒れていたようで
雨風の影響に伴って水温も低下し、2時間近く粘って1バイトのみ^^;
yossyさんも到着し、少しの時間やりましたが
さすがにこりゃダメだと判断
お互い気にしながらもなかなか足が向かなかった大場所Pへ移動
ここではyossyさんが1バイトのみで更に移動
身内では定番Pですが人多すぎなんでパス
そして一気に北上!
ババ荒れ状態で濁りも入っていますが
強風下でもルアーを通すコースとラインのコントロールさえきっちりと
行う事が出来れば高確率でバイトは得られます^^
そんなこんなでアップゲット♪
今回はyossyさんのメジャーをお借りしました
アリです♪
夜明け前に撤収しましたが、
その後yossyさんも良いの釣った模様です^^
タックル
GriT Design
バサルト711H
コンクエスト201DC
ナイロン 20lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい
11.23.06:35
11/22. 56cm ameri ハッチェリートラウト
2012. 11/22. 56cm ウェイト未計測 ameri ハッチェリートラウト
木晩からIN
祝日の金曜は子供と家で留守番なんで
朝方には帰宅しないといけない為、先週と同じく一箇所で粘る事に。
開始から2時間でハッチェのデッドスローで46㌢と48㌢
今日はイマイチかなぁ~っと思っていたら良い感じの風が吹き出し
湖面に生命感が出てきたタイミングでyossyさんがやってきた^^
当日の日中にアップ3本まとめ釣りで
遂に年間アップ捕獲数100本達成との事^^
それからは釣りをしながら昔やってた釣りの話や
ルアーの話などなど・・
リラックスモードでの釣りが功を奏したのか
アップ捕獲となりました♪
日付が変る前にyossyさんが帰宅し
その後48㌢を一匹追加した所で雨が降ってきたので帰路に着きました。
タックル
GriT Design
バサルト711H
コンクエスト201DC
ナイロン 20lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい
11.23.01:53
11/22. 55cm yossy モグラチャター
2012. 11/22. 55cm 3030g yossy モグラチャターモンスター 1/4oz
+ バンブルシャッド
(今期 100本目× 50up)
2匹目からの続き・・・
ウィードエリアに密接したマンメイドストラクチャーの際で釣れてくれました。
今回から、ロッド(border patrol)のグリップをセパレートタイプのセミダブルに交換しています。
いつもは速巻やショートキャストメインなので、キャストのしやすさから、ショートグリップをメインに使っていますが、低水温期(回遊狙い)でのモグチャやスコーンリグをデッドスローで長時間巻き続ける為に、ロッドのバットエンドを脇で挟む事で、より集中力を高める(感度アップ)計らいです。
その後は休憩をはさみ、夜から再び活動開始。
湖西のとあるマンメイド絡みで48追加
アメリくんから何匹か釣っているmailが着たので、東岸に渡り南下。
合流し喋りながら釣りを開始すると、デッドスロー巻きの得意なアメリくんは56頭に相変わらず数を釣っていきます^^;
ビッグベイトのデッドスロー巻きの釣りが苦手な僕にはアタリはあっても釣れてくれませんでしたw
タックル
DIVISION Crime
Border Patroll 800M NEXT
ダイワ ジリオン 100HL
東レ スーパーストロング 20lb
琵琶湖情報局 BRUSH ↑クリック !!
にほんブログ村 ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。

ギョネット ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。
釣りブログランキング ↑クリック!! ランキングにご協力下さい。